SSブログ

軽井沢千住博美術館は本当にステキ! [取材]

10日にOPENした、軽井沢の新名所、千住博美術館。
18号線バイパス沿いの塩沢の信号近くに位置しています。

敷地が3000坪。
お庭も見事ですが、建物と千住博さんの作品がまたすばらしく、
私のお気に入りのSPOTになりました。

自然の傾斜を利用して、建物内の床面も緩やかに傾いたり、うねったり。
建物の端から端まで、高低差が3メートルあります。

作品は岩絵の具を使った、代表作、「ウォーターフォール」をはじめ、
大作が並んでいます。
この美術館のために制作した「ウォーターフォール2011」は美術館に入ってすぐのところに。

_DSC7529.JPG
こういった色を使った作品も。

_DSC7521.JPG
これはナイトフォールといって、蛍光塗料を使った作品。
実際に訪れると、もっと暗く洞窟の中のよう。瞑想空間です。

_DSC7526.JPG
併設されている、浅野屋さんというパン屋さんでは、この美術館オリジナルのパンも販売中!

大賀典雄追悼コンサート。 [取材]

軽井沢大賀ホールで13,14日と行われている、コンサート。
「大賀典雄追悼コンサート」。

大賀典雄氏がなくなったのが今年の4月23日。
折りしも軽井沢大賀ホールでは4月29日から春のコンサートが開催されるという時期。
大賀先生とは一心同体でもある東京フィルハーモニー交響楽団の指揮をすることになっていた。

軽井沢大賀ホールができて6年。
軽井沢にソニーの退職金16億円を寄付して建てたホールで、大賀典雄氏の思い入れは、
いかほどか、想像を超えている。

この追悼コンサートでは、
大賀典雄氏とは縁のある「ベートーベンの第九」を演奏。
大賀氏は人生の中で、12回この曲を指揮し、そのうち4回は東京フィルハーモニー交響楽団を指揮している。

指揮をするのは、イギリスのダニエルハーディング。
2005年にこの大賀ホールを見たいと見るためだけに、軽井沢を訪れている。

syokuba 292.jpg

コンサートでは、大賀氏の遺影に顕花して。

酒井政利さんインタビュー! [取材]

29日からはじまっている軽井沢大賀ホールの春の音楽祭。
今日、2日は「酒井政利プロデュース~時を越えて。南こうせつ ft. 伊勢正三 」というコンサート。

リハの合間を狙って、酒井先生に直接お話しを伺うことができました。

今年は酒井さんは活動50周年。今まで手がけたアーティストは300名を越えるとのこと。

詳しくは、明日3日(火)の13時10分ごろからのコーナーで。

syokuba 261.jpg

FM軽井沢のプラチナマガジン担当のスタッフが以前音楽事務所に在籍していて一緒に仕事をしていたことで
スムーズに話が進んだというわけです。

人柄がにじみ出るような、お優しいお話し振り。先生のファンになってしまいました。


三船敏郎と昭和映画を語り継ぐ会「軽井沢三船カバレロ会」発足します [取材]

三船敏郎さんのお誕生日は4月1日。もうまもなくです。

軽井沢生まれ軽井沢育ちの骨董店「三度屋」さんのご主人は、長年、三船プロで小道具さんをしていた
映画人。
取材に伺ったら、いろんな話をしてくださいました。

昭和の映画、当然白黒の時代。
昭和30年から映画に携わったそうです。

昭和46年に親睦を目的とした三船ドン・カバレロ会。
その後、1997年に三船氏が亡くなってから偲ぶ会として三船プロOB会。
しかし、会員の皆さんの高齢化により休会していた会を復活させることになりました。

軽井沢で4月1日には記念会を行うそうです。

20110329.jpg

代表の佐藤袈裟孝さん。


軽井沢新町長、本日着任しました。 [取材]

今朝9時。
町車のプリウスに乗って、役場に藤巻進新町長が到着しました。
役場関係者、その他、町の皆さんも含め250人ぐらいの出迎えを受けました。

花束を受け取り、副町長が先導して、新町長、軽井沢の町議会の議長以下町議員が続いて入庁。
区長、体育協会長や、教育長などがさらに続いて・・・

syokuba 204.jpg

syokuba 205.jpg

役場の職員との新任式の後、
共同記者会見。

記者の質問も中軽井沢の駅舎の問題について質問が集中していました。
13日にもコンサルやもちろん、中軽井沢の代表もいらして(その他の方も)
話し合いの場があるそうです。

市町村長会からいただく首長のみがつける徽章を胸につけ晴れやかな表情で1日目を迎えました。

軽井沢町長、佐藤雅義町長、本日退任。お疲れ様でございました。 [取材]

今日2月9日、軽井沢町の佐藤雅義町長が3期12年の長い任期を終えて、退任されました。
15時30分から、役場内で職員の皆さんが退任式を開き、町長を見送りました。

syokuba 198.jpg

この12年。
いろいろなことがあったはずです。

軽井沢病院。
消防署の移転。
児童館なども。
大賀ホールの寄付を受けて、その運営。
木もれ陽の里。
たくさんの施設を作り皆さんに使われています。


これから始まるのは、
風越公園。
また、予定ははっきりないものの、
軽井沢中学校の建設の積み立ては20億円に。
いつでも改修はできそう。
さらに、中軽井沢駅の駅舎の改修。
そんな計画の道筋を立てました。

もうひとつ、大きなビジョンとして
「マンション軽井沢メソッド宣言」なるものを策定して、
軽井沢でのマンション乱立に対しての歯止めの指針を示した
ことも私はすごく意義のあることだったと思います。

私個人をしては、軽井沢の町の主催のイベントなどで司会のお仕事の際に、
よくご一緒させていただきましたが、とっても優しい方で、大好きでした。

退任式の後のお見送りでは、役場関係、病院関係、消防関係のほかに、
普通の町のおばちゃん、おばあちゃんが列に加わって、拍手の中のお見送りに。

syokuba 202.jpg

なんと、この方はわざわざ、長野市から花束を持ってやってきた方。
大賀ホールのコンサートなどの際に、お声を掛けてくださったことが
忘れられない・・・
とおっしゃってました。

たくさんの方に愛された、佐藤雅義町長、12年間、本当にお疲れ様でございました。

明日は、藤巻進新町長が新任します。




軽井沢町成人式が行われました。 [取材]

今日は11時から平成23年軽井沢町成人式が行われました。
対象者はトータル165名。
そのうち出席者は女性62名、男性54名。116名の新成人の皆さんが中央公民館に参集しました。

昨今成人式というと、小学校の休み時間かと思われるほどに私語が多く、中には飲酒の上、式の壇上に上がるなど、目に余る行為がニュースになったりしています。軽井沢町の成人式をここ数年取材していますが、軽井沢はそういうことは皆無ですね。
こちらが、感動するほどに整然としています。
「起立」の掛け声とともに、練習したのかと思うほど、きちんとそろって起立・着座。

110108_115725.jpg

式典は大まかに・・・
国歌斉唱
町長式辞
来賓の皆様の祝辞  内お一人は中学校時代の恩師の先生
成人者代表誓いの言葉。
記念品贈呈
・・・
最後は軽井沢の町民憲章を会場皆で朗読をします。ここが軽井沢ならではかも。

式典はシンプルで短時間なのがいい。
他の市町村がザワザワして式典にならないというのは人数が多いことと、必要もないのに、有名な方を呼んで講演会をするから。

110108_115016.jpg

新成人の皆さんは、顔をあわせるのは中学校の卒業以来だという場合もあって、式典の後の会が楽しいんでしょうね。羽目をはずしすぎない程度に騒いでいいよ。

新成人の皆様、成人おめでとうございます。

リラクゼーションサロン「YAYA」さん。 [取材]

昨日体験取材に行ったよの巻。

18号線バイパス沿いの塩沢の信号近くのマンションに、その場所はあった。

「リラクゼーションサロン YAYA」

ハワイアンロミロミを中心にエステやリフレクソロジー、ルーシーダットンというヨガみたいな体操のレッスンもやってます。

私は実は他人に体を触られるのを得意としない。
今までやはり取材でエステ系と経絡マッサージをやった体験はあったが。

ロミロミとはハワイアンの昔からある伝承のマッサージのようなもの。
手はもちろん、ひじとかも使うのだ。

まず裸になる。
紙のパンティを履くので大丈夫。
バスローブをお借りしてリラックス。

ではハワイアンロミロミ90分コース、スタート!

あったかいベッドに横たわり、薄いふとんのようなタオルケットのようなものを掛ける。
うつぶせになって肩や背中をオイルをつけながらマッサージ。

あぁ~だめだ。私は寝る。違う世界に行く~・・・と自分でも感じながら施術を受ける。
私は寝ているんだろうか・・・いびきをかいているのが分かってて、寝てるかんじ。

この後の詳しいことは11日の火曜日のお昼の放送で。
スタジオにYAYAさんがいらして生放送に出演予定です。

syokuba 144.jpg

syokuba 145.jpg

YAYAさん、おかげさまで浮腫んだ私の足も軽くなりました。
ありがとうございました。

私が注目しているのはもうひとつ。
まつげエクステもやっている。まつげパーマも。軽井沢ではやっている所、あんまり聞かないなぁ。
夏にはまた忙しくなるので、その前いやってみよっかなぁ。





草津温泉特別寄席! [取材]

12月13日(月)。
雪が降る中、草津に向かった。

落語芸術協会八十周年記念事業で行われたのが・・・
「草津温泉特別寄席」!

13時まで生放送を担当し、その後、雪道を車で向かい、着いたときには14時30分!
林家花さんの紙きりが始まるところでした。

「桂歌丸師匠を作ります」・・・・

「どうやら今日も何とか首がつながってます」 

と、宇宙人的(?)な作品が完成。

でもやっぱりこれは歌丸師匠!

そして、トリは落語芸術協会会長の桂歌丸師匠の登場!!!
会場は割れんばかりの拍手でした。

病み上がりでもあり少々、ゆっくりとした、というか、私がお支えしたいぐらいの足取りで
高座まで歩く姿。大丈夫かな、と思いました。
でも、イザ、話始めると、これが!
声量・話し方・身のこなしまで、スゴイ変わりよう。お元気で、なんたって、
話がおもしろ~い。

オチも決まった!!

で、その後、メディアの取材。
ラジオ、しかも女性は私だけ。
こういうシチュエーションは多いです。
そういう時は得します。

インタビューをさせていただきました。
その模様は、1月1日2011年元旦放送の「草津探検隊」で!
毎週土曜日11時から放送中です~

syokuba 134.jpg

軽井沢のイルミネーション! [取材]

4日から始まりました軽井沢ウィンターフェスティバル・軽井沢冬ものがたり「ホワイトクリスマスin軽井沢」。
矢ケ崎公園をメイン会場に、旧軽井沢のロータリー、中軽井沢駅、恵シャレーや、各ホテルなどでもそれぞれの素敵なイルミネーションが楽しめます。

101201_182349.jpg                                      

101201_182322.jpg

今週末11日、12日は、夕方から「あったかマルシェ」が矢ケ崎公園で行われます。
メイン会場にいらしたお客様がちょっと暖かい飲み物を飲んだり、クリスマスグッズを見たり、
カードを書いて出してみたり・・・
パラソル型のヒーターがいくつかでるので、時折、温まることも可能。
だから「あったか」マルシェ。
お楽しみに。

11日(土)には今シーズンのイルミネーションツアーが出発します。ガイドの方のお話を聴きながら町内を2時間ほどかけて巡るツアーです。カメラを持っていらしてください。
16時30分には、軽井沢駅北口の向かい側にある草軽ターミナルでイルミネーションツアーの整理券が発行されます。この整理券がないと乗れませんよ。無料です。

20日(月)からは軽井沢の有名ホテルのクリスマスを特集します。
万平ホテルのツリーは今年はブルー。
軽井沢冬ものがたりのテーマが・・・COOL!
ピッタリですね。

101208_132628.jpg

カワイイオーナメント!見て。
101208_132651.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。